長期コース– 留学ビザ –

1.入学資格

  • 母国で12年以上の学校教育を受けた方、又はそれに準ずる方(大卒者優先)
  • 原則として、日本語学習歴が150時間以上ある方(日本語能力試験N5以上の方)
  • 入管申請用の書類を提出できる方(経費支弁能力のある方)

※詳細については、最新の募集要項をご覧ください。

2.学費

スクロールできます
コース名入学金
※初年度のみ
授業料諸経費合計
進学2年コース50,000円1,200,000円
(2年分)
180,000円
180,000円
(2年分)
施設・設備費40,000円
教材・課外活動費120,000円
保険・健康管理費20,000円
1,430,000円
(2年分)
進学1年半コース50,000円900,000円
(1.5年分)
135,000円
(1.5年分)
施設・設備費30,000円
教材・課外活動費90,000円
保険・健康管理費15,000円
1,085,000円
(1.5年分)

※出願時に別途、入学検定料10,000円を納入していただきます。
※「奨励金」「学費減免」の優遇措置がある場合があります。詳細については、最新の募集要項をご覧ください。又は、当校にお問合せください。

◆学費払い戻し条件
① 一度納入された費用は、原則として返還しませんので、ご了承ください。
② 但し、在外公館でのビザ不交付の場合は全額返還します。
③ 本人のやむを得ない事情により、入学式以前に辞退する場合は入学金以外を返金します。

a) 入国前…「入学許可証」「在留資格認定証明書」送付後、在外公館にてビザを交付された後に入学を辞退する場合は、取得したビザをキャンセルし、取り消し印の記載されたパスポートのコピーを郵送してください。確認後、入学金以外の納付金の返還手続きを開始します。
b) 入国後…入学式の前に入学を辞退した場合は、在留カードのキャンセルが確認できた後に、入学金以外の納付金返還手続きを開始します。
※入学式以後に入学辞退した場合、退学扱いとし、原則として入学金及びその他納付金の返還はしません。

3.出願から入学まで

STEP
出願者が出願書類(当校書式)を当校に提出(8~10月/2~4月)
STEP
当校内の書類選考および面接試験等(9月~11月/3~5月)
STEP
出願者が当校の銀行口座に入学検定料を送金(9月~11月/2~5月)
STEP
当校が合格者の書類を入国管理局に提出〔申請〕(11月末/5月末)
STEP
入国管理局が「在留資格認定証明書」を当校に交付(2月末/8月末)
STEP
当校が出願者(仲介者)に、⑤について連絡する
STEP
出願者が当校の銀行口座に初回納付金を送金
STEP
初回納付金の入金確認後、出願者に「在留資格認定証明書」等を郵送
STEP
在外公館に「在留資格認定証明書」等を持参し、留学ビザを取得
STEP
出願者が留学ビザで日本へ入国し、当校へ入学(4月/10月)

4.出願書類

A. 出願者(学生)本人が準備する書類
  1. 入学願書・履歴書・留学理由書・確認書(当校の書式)
  2. 写真4枚(縦4cm×横3cm、3ヶ月以内のもの)
  3. 最終学歴の卒業証明書(原本)
  4. 最終学歴の成績証明書(原本)
  5. 日本語能力証明書または日本語学習経歴証明書(原本)
  6. 職歴がある人は在職証明書(原本)
  7. パスポート(コピー)
B. 経費支弁者が準備する書類

※経費支弁者は、母国の親族(父、母、兄弟)、在日親族、出願者本人などで、複数でもいいです。 

  1. 経費支弁書(当校の書式)
  2. 親族関係証明書、出生証明、戸籍謄本など(原本)
  3. 身分証明書(コピー)
  4. 預金残高証明書(原本)
  5. 出入金証明書(原本)か預金通帳(コピー)
  6. 在職証明書または営業許可証明書(原本)
  7. 収入証明書(原本)…3年分
  8. 納税証明書(原本)…3年分
  9. 支弁者家族一覧表

※書類作成時の注意点

  • 入学願書・履歴書は、英語か中国語で記入してください。それ以外の言語で記入した場合は、同じ書式の別紙<英語訳文>を添付してください。
  • 入学願書・履歴書以外の全ての書類には、<日本語訳文>を添付してください。
    *パスポートの訳文は不要です。通帳や納税証明書の訳文は、表紙と項目だけでいいです。
  • 提出書類の発行日付の有効期間は、入管申請日から3ヶ月以内です。
    例:入管申請が11月末の場合は、9月1日以降の日付/入管申請が5月末の場合は、3月1日以降の日付

5.出願方法

STEP
まず、当校または当校の仲介機関(仲介人)に電話やメールでお問合せください。
STEP
当校の「入学願書・履歴書・留学理由書・経費支弁書」(Excel版)に記入し、
メールで送ってください。

*詳細については、当サイトの新着情報に掲載される年度毎の「募集案内」をご覧ください。

MATE JAPANESE INSTITUTE
〒271-0051 Mabashi 2857,Matsudo-City, Chiba, JAPAN
Tel: 047-312-1150 Fax: 047-312-1160
e-mail:info@mateji.com